〒108-0074 東京都港区高輪2-14-14 高輪グランドハイツ801

受付時間
9:30~18:30
定休日
土日祝祭日

景気低迷に伴い、退職や引退後の資金に対する不安は皆様お持ちのことと思います。

少しでも将来の不安を減らすために国が関与している以下の制度を活用してみてはいかがでしょうか。

小規模企業共済制度とは、個人事業を廃業したときや個人事業の廃業などにより共同経営者を退任したとき、会社等の役員を退職したときなどの生活資金等をあらかじめ積み立てておく制度です。

加入資格
建設業、製造業、運輸業、不動産業、農業などを営む場合は、常時使用する従業員の数が20人以下の個人事業主又は会社の役員。
卸売業・小売業、サービス業を営む場合は、常時使用する従業員の数が5人以下の個人事業主又は会社の役員。

※ 2つ以上の事業を行っている個人事業主及び共同経営者の方は、「主たる事業の業種」での加入となります。

掛金
掛金月額は、1,000円から7万円までの範囲(500円刻み)で自由に選べます。掛金は税法上、全額が「小規模企業共済等掛金控除」として課税対象となる所得から控除されます。また、1年以内の掛金の前払い分も同様に控除できます。
納付方法
掛金は預金口座振替での払い込みとなります。
また、掛金の払い込み方法は「月払い」「半年払い」「年払い」から選択できます。


加入シミュレーション
http://www.smrj.go.jp/skyosai1/cgi-bin/flash_input.html

契約者貸付制度
契約者は、払い込んだ掛金合計額の範囲内で、事業資金などの貸付け(担保・保証人不要)が受けられます。

  1. 一般貸付(事業資金の貸付)
  2. 傷病災害時貸付(疾病等や災害の被害により経営に支障が出たときの貸付)
  3. 創業転業時・新規事業展開等貸付(新規開業・転業を行う場合の貸付)
  4. 福祉対応貸付(契約者等のために福祉機器購入や住宅改造を行うときの貸付)
  5. 緊急経営安定貸付(経済環境の悪化等に起因した緊急時の貸付)
  6. 事業承継貸付(事業承継に要する資金の貸付)

お問い合わせはこちら

中小企業退職金共済制度とは、事業主が掛金を納付し中小企業退職金共済事業本部が運営する社外積立型国の退職金制度です。従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。

掛金
掛金月額は、5,000円から3万円までの範囲(1,000円〜2,000円刻み)で任意に選べます。(週の労働時間が30時間未満のパートタイマーは、2,000円,3,000円,4,000円の掛金でも加入できます)中退共制度の掛金は、法人の場合は損金として、個人事業主の場合は必要経費として、全額非課税となります。
納付方法
毎月の掛金は口座振替で納付でき、従業員ごとの納付状況、退職金額について事業主にお知らせがいきますので、退職金の管理が簡単です。また掛金は、12ヵ月分を限度として、一括納付(前納)できます。

国の助成
新たに中退共に加入する事業主には、国の掛金助成を加入後4ヵ月目から1年間受けられます(新規加入助成)。

(1) 掛金月額の2分の1(従業員ごと上限5,000円)を 加入後4ヵ月目から1年間、国が助成します。
(2) パートタイマー等短時間労働者の特例掛金月額(掛金月額4,000円以下)加入者については、(1)に次の額を上乗せして助成します。
掛金月額 2,000円の場合は300円、
3,000円の場合は400円、
4,000円の場合は500円
(3) 18,000円以下の掛金月額を増額する事業主には、増額分の3分の1(10円未満の端数は切り捨て)を増額月から1年間、国が助成します(月額変更助成)。

※ 中退共制度に加入した企業に、独自の補助金制度を設けている地方自治体もあります。補助金制度を設けている自治体はこちらをご覧ください

提携割引サービス
中退共制度の加入者は、中退共と提携しているホテル、レジャー施設等を、加入企業の特典として割引料金でご利用になれます。
(お得なサービス)

お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5795-0927

↑ こちらをクリック

お気軽にご連絡ください。

<受付時間>
9:30~18:30
※土日祝祭日は除く

高輪経営労務事務所

住所

〒108-0074
東京都港区高輪2-14-14
高輪グランドハイツ801

受付時間

9:30~18:30

定休日

土日祝祭日

主な活動エリア

足立区、荒川区、江戸川区、文京区、墨田区、世田谷区、目黒区、渋谷区、品川区、大田区、杉並区、北区、板橋区、台東区、江東区、港区、中野区、練馬区、葛飾区、豊島区、中央区、新宿区、千代田区、川崎市、横浜市